
皆さんこんにちは。
縄文堂商会の林です。
今日はテレプロンプター用の三脚テーブルを作っていこうと思います。
テレプロンプターは、ビデオカメラのレンズの前に設置して、原稿を表示させる撮影機材です。
不思議なことに表示されている原稿は映像には映りません。
テレビ局のニュース番組などでも使用されています。
当社でも撮影にテレプロンプターを使うのですが、自作ということもあって、現状かなり不安定な状態で使用しています。
三脚に固定できるバーに乗せているだけです。
たまにセッティング後に引っ掛けてずらしてしまったり、落下しそうになることもあります。
そこで、テレプロンプターを安定した状態で設置するための三脚テーブルを作ってみようと思った次第です。
【材料の紹介】
1つ目がテレプロンプターと同じ寸法の板です。この上にテレプロンプターを置きます。素材はMDFです。
2つ目がチーズプレート。三脚用のネジ穴が開いているアルミ製のプレートです。このプレートをこの板に取り付けます。
3つ目が取り付け用のトラスタッピングとスペーサー用のナットです。手持ちのトラスタッピングが少し長いのでこのままだと板を突き破ってしまうので、調整用としてナットをいれます。
最後に仕上げ用の粘着シートです。撮影機材といえばやはりマットブラックということで、屋外でも使えて、傷にも強い黒いザラつきのあるシートを用意しました。
【作業内容】
①粘着シートの貼り込み
②チーズプレートの取り付け
細いバーからテレプロンプターと同じ大きさのテーブルになったことで安定性が格段によくなりました。
これで安心して撮影をすることができます。
【キャンプやアウトドアにも使えます】
また今、この三脚テーブルは、キャンプなどのアウトドアでも人気のようです。コンパクトに収納できるちょっとしたテーブルとして使えます。
アウトドアで使う場合は無垢の木の板で作ると雰囲気が出ますね。
簡単に作れますのでみなさんもぜひ作ってみて下さい。
それではご視聴ありがとうございました。
また次の動画でお会いしましょう。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
㈱縄文堂商会
〒478-0055
愛知県知多市にしの台4丁目12-1
電話 0562-55-3714
FAX 0562-55-3399
定休日:土日祝日
営業時間:10時~18時
Email: info@jomondo.co.jp
URL:https://jomondo.co.jp
////////////////////////////////////////////////////////////////////
コメント